麻生介護の介護スクール アップルハートケアカレッジ

同行援護従業者養成研修(一般過程・応用過程)

視覚に障がいを持つ人の外出や代筆・代読の支援を行うための資格です。通院時介助、買い物、娯楽など、外出の支援をすることにより、自立や社会参加のお手伝いをします。視覚障がいに関する疾病や代筆・代読、制度、サービスなどの基礎知識を学習し、実技演習では、実際に電車やバスでの移動を通し実践的な介助方法を学びます。

2025年6月コース 受講生募集開始!

取得するメリット

これまでにはない経験と実績を
初任者研修や実務者研修を修了し、介護職として活躍されている方々でも、当研修を通して、視覚障がい者に対する支援をより詳しく学ぶことができるため、仕事をする上でのやりがいや自信につながります。 

同行援護従業者養成研修(一般過程・応用過程)のコース一覧

同行援護従業者養成研修6月開講コース
開講日
2025年6月4日
スクーリング日程
【一般課程】6/4(水)6/11(水)6/18(水)6/25(水)【応用課程】7/2(水)
場 所
麻生介護サービス本社 研修室 
福岡市博多区博多駅前3-27-22-6F
所在地
時 間
9:00~17:30(日によって終了時間が異なります)
令和7年6月 同行援護従業者養成研修

視覚障がい者の外出をサポートするための資格です。買い物演習、地下鉄演習など実際に街に出て行う演習もございます!                  申込期限:2025年5月21日(水)定員に達し次第受付を終了いたします。

講座申込み・お問い合わせ

麻生介護アップルハートケアカレッジ

0120-705-130

【受付時間】9:00~18:00(月~金)
※年末年始は除く

お申し込み

閉じる